カート(0)
メニュー
ホーム
会社案内
カートを見る
アカウント
お問い合わせ
ホーム
製品ラインナップ
船
建築
木造電車&機関車
工作シリーズ・他
ケース・帆船パーツ
工具・塗料・ジオラマ材料
完成品販売
ギフト設定
スペシャル
会社案内
お問い合わせ
日本唯一の木製帆船模型メーカー
木製帆船模型キット 木製建築模型キット 企画・製造・販売
一緒に購入されている商品
1/350タイタニック LEDテープライト
1,550円(税込1,705円)
1/350 タイタニック 塗料一式
6,000円(税込6,600円)
6061 ニュートラルグレー5
330円(税込363円)
ホーム
>
船
>
客船・その他
ホーム
>
難易度4
船
難易度4
木製模型 タイタニック(1/350スケール・全長 769mm・完成重量 800g)
№4560134351837
45,000円(税込49,500円)
完成サイズ
全長:769mm 全幅:100mm 全高:227mm (飾台含む)
製作参考時間
120時間
購入数
カートに入れる
オプションの値段詳細
返品について
特定商取引法に基づく表記
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
商品説明
イメージ
レビュー(1)
タイタニック (RMS Titanic) は、20世紀初頭に北大西洋航路用に計画建造された豪華客船です。
処女航海中の1912年4月14日深夜、北大西洋上で氷山に接触、翌日未明にかけて沈没しました。犠牲者数は乗員乗客合わせて1,513人であり、20世紀最大の海難事故でした。タイタニックの事故は、映画化されるなどして世界的にその名を知られます。
レシプロ蒸気機関の振動が響くなど、快適とは言いがたい船室もありましたが、設備の豪華さに重点を置いて設計され、特等および一等船室は特に贅沢な造りでした。
4本煙突の最後尾は、厨房や蒸気タービンの換気用で、黒煙が排出されないダミー的なものであり、美観を重視したものでした。
ボイラー室は6つあり、合計29基の石炭ボイラーが設置されていました。その後方には2基の3段膨張4気筒レシプロ蒸気機関があり、左右の直径7mのスクリューを駆動していました。
中央の直径5mのスクリューは、蒸気機関を通過したあとの低圧蒸気でタービンを回して駆動するもので、燃費を改善する目的がありました。
【キットについて】
模型は船体竜骨式。フレームBOX構造の木製船体で、甲板には金属パーツを多数使用し、実船資料に基づきリアルに再現しました。
船体内部にLEDライトを取り付け、点灯させることができます (別売)。
木製部品31種、金属部品39種、その他
材質:ヒノキ・ホオノキ等の天然木、金属(メタル・エッチング)
付属品:カラー組立説明書、原寸図、他
完成重量:800g
※塗料はキットに含まれておりません。
完成サイズ:全長769mm 全幅100mm 全高227mm (船台含む)
カートンサイズ:全長630mm 全幅255mm 全高80mm(厚み)
使用塗料はこちら
LEDテープライトはこちら
専用ケースはこちら
【こちらもおすすめ】
1/350 飛鳥Ⅱ
この商品を購入する
小林 正治
男性
1/350R.M.S.タイタニック
【タイタニック】は細かい部品から作り始めました。組立説明書の終りのページから始め、最後に本体組立に。完成品には満足しています。
参考:帆船での使用部品について(発売元)ユザワヤ商事㈱
1.フック➡ヒートン(ねじ込み式)サイズ10×4㎜使用1袋5個入
2.ロープ張り留めに➡つぶし玉 大きさ大小有り
以上既製品で手芸店で売っています。ためしてみて下さい。
ショップからのコメント
小林様、力作の数々をご紹介いただきありがとうございます。作品一点一点を大切に、よく研究して作られていることが分かります。船の組立に使用されている既製部品も教えていただきました。
一緒に購入されている商品
1/350タイタニック LEDテープライト
1,550円(税込1,705円)
1/350 タイタニック 塗料一式
6,000円(税込6,600円)
6061 ニュートラルグレー5
330円(税込363円)
同じカテゴリの商品