カート(0)
メニュー
ホーム
会社案内
カートを見る
アカウント
お問い合わせ
ホーム
製品ラインナップ
船
建築
木造電車&機関車
工作シリーズ・他
ケース・帆船パーツ
工具・塗料・ジオラマ材料
完成品販売
ギフト設定
スペシャル
会社案内
お問い合わせ
日本唯一の木製帆船模型メーカー
木製帆船模型キット 木製建築模型キット 企画・製造・販売
一緒に購入されている商品
松の木(大)1本入
600円(税込660円)
街路樹2本入
600円(税込660円)
松の木3本入
500円(税込550円)
ホーム
>
建築
>
塔・寺・仏閣
ホーム
>
難易度2
建築
難易度2
1/75 三佛寺 投入堂
4.56013E+12
18,000円(税込19,800円)
完成サイズ
全幅:268mm 奥行:90mm 全高:221mm(飾り台含む)
製作参考時間
20時間
購入数
カートに入れる
オプションの値段詳細
返品について
特定商取引法に基づく表記
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
商品説明
イメージ
レビュー(1)
投入堂は、鳥取県三徳山三佛寺境内、三徳山の中腹に建てられたお堂で、奥の院に位置します。
垂直に切り立った断崖に建つ掛造の建造物として世に知られ、国宝に指定されています。
平安時代後期の作で、その建築美は著名な写真家・土門拳をもってして「日本第一の建築」と言わしめました。
お堂は麓で造られ、役行者 (えんのぎょうじゃ) の法力により断崖絶壁に投げ入れられたと伝えられており、その奇跡のような建立方法は現在に至ってもなお謎に包まれています。
【キットについて】
複雑なお堂部分をレーザーカットで精密に加工し、組み立てやすく工夫しています。
崖はその特徴を生かすためにレジンキャスト製とし、付属の木粉とで断崖絶壁の岩山を見事に再現しています。
木製レーザー部品9種、木製部品22種、その他4種
材質:ヒノキ・アガチス等の天然木、金属(ソフトメタル、エッチング)
付属品:カラー組立説明書
完成重量:960g
※塗料はキットに含まれておりません。
完成サイズ:全幅268mm 奥行90mm 全高221mm
カートンサイズ:全幅330mm 奥行245mm 全高95mm(厚み)
使用塗料はこちら
この商品を購入する
東京都品川区 えむとし
男性
1/75三佛寺投入堂
7年前に息子と投入堂に行きました。山(崖?)を登っていく参拝は大変だった思い出があります。当時を思い出して人形も置いてみました。また、ほこり対策で前面にはアクリル板をはめてあります。毎日楽しく眺めています。
ショップからのコメント
キットの木枠を利用してケースにするのは良いアイデアですね!息子さんとの思い出がいつまでも大切に保管できそうです。岩肌もリアルです。実際に登られているからでしょうか。
一緒に購入されている商品
松の木(大)1本入
600円(税込660円)
街路樹2本入
600円(税込660円)
松の木3本入
500円(税込550円)
同じカテゴリの商品